医師からの注意事項^^

今月でついに3ヶ月、まだまだ3ヶ月だけどお腹の子はすくすくと順調に育ってる。それは本当にありがたいことだけど、先週からつわりが本格始動で毎日気持ち悪すぎて何もできない。私より1ヶ月あとに妊娠が発覚した友達にメールしてみたら、まだつわりというつわりもなく順調と言っていたのでものすごく羨ましかった。

まだ2ヶ月だから、これからもしかしたらつわりくるかもしれないけどね。友達が医師に自転車には乗らないようにとか、熱いお湯に長く浸からないようにとか言われたらしい。私そういうの何も言われてないけど、私だけ言われてないのかそれとも病院や医師で違うのか。調べてみたら友達と同じこと医師から言われたって人けっこういたし!

んで自転車は振動がよくないとか、お湯は温めすぎちゃうからよくないとかそういうことみたいだね。医師に赤ちゃんに脳の障害が出るとか言う風に聞いてる人もいた、そんなことなら私も医師に言ってもらってたら良かったのに。自転車毎日乗ってたけど、明日からは歩くようにしよう。直接関係なくても予防するに越したことはないもんね。今度の健診で医師に何か他にきをつけることはないのか聞いてみよう、自分から聞けば答えてくれるだろうし。

今ちょうど通っている産婦人科専門のクリニックでは、夜間も緊急で対応してくれるのでとっても助かっています。どうやらそれが院長先生の方針みたい。感謝ですね。もちろん夜間にたいおうしてくれる先生は、当直のバイトの先生が多いけどたまに院長も対応してくれているみたい。当直バイトの医師求人の張り紙がずっと貼ってあるから、なかなか深夜働いてくれる先生って集まらないのかなぁ。。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *